
ソーシャルレンディング事業者の中には、キャンペーンとして一定金額以上の投資に対して現金キャッシュバックをしたり、通常よりも好条件の案件を出す事業者があります。
その中でも、今回はmaneo(マネオ)のキャンペーン状況をまとめて紹介します。
【maneoの口座開設はこちらから】
maneoの口座開設ページ
目次
maneo(マネオ)のキャンペーン状況
2017年11月時点において、maneoでキャッシュバックのキャンペーンは実施されていません。
過去のキャンペーン情報も調査したところ、maneoが投資家の口座開設や何万円以上投資することで一定金額をキャッシュバックするといったキャンペーンは確認できませんでした。
ソーシャルレンディングの新規参入事業者では、こうしたキャッシュバックのキャンペーンが見受けられますが、2008年からソーシャルレンディングサービスを運営しているmaneoでは、今後キャッシュバックキャンペーンを実施する可能性は低いかもしれません。
maneo(マネオ)が実施しているキャンペーンファンド
maneo(マネオ)でキャッシュバックのキャンペーンはありませんでしたが、キャンペーンファンドとして、通常の案件よりも好条件なファンドが度々登場しています。それらのファンドを以下で紹介します。
◯周年記念ローンファンド
maneo(マネオ)はサービス運営歴の節目に、「◯周年記念ローンファンド」という名称が付く案件を組成することがあります。
例えば9周年記念ローンファンドは、不動産担保付きで利回り5.5〜8.0%、抵当権第1〜6順位、運用期間約24ヵ月でした。※1
記念ローンファンドの募集は第1〜数十号まで別々に行われ、今回の9周年記念ローンファンドの累計募集金額は21億円となっています。
全体で募集金額も大きいため、投資できる機会も多く、募集ごとに利回りや抵当権順位が違うため、自分自身の投資方針に合ったファンドに投資できるようになっているといえるでしょう。
春夏秋冬ごとのキャンペーンローンファンド
2017年秋のキャンペーンローンファンドでは、第1〜3弾までの案件が掲載されました。利回りや担保・保証の有無などそれぞれで違いがありますが、累計募集金額が5億円、12億円、3億円と金額も大きく、投資できる機会が多くなっています。※2、3、4
秋のキャンペーンローンファンドは9月末から約1ヶ月間程度掲載されていることから、春夏秋冬の時期の約1ヶ月間程度は好条件なファンドが掲載されるタイミングと考えられます。
過去にあったmaneo(マネオ)の口座開設キャンペーン
2016年10月よりGMOクリック証券でmaneoの取り扱いがスタートしました。これに伴って、GMOクリック証券でmaneo取引口座を開設して、ファンドの申込が成立したユーザーに2,000円キャッシュバックのキャンペーンが実施されました。※5(2017年1月31日まで)
maneo主体のキャンペーンではありませんでしたが、他の証券会社で取り扱いが今後始まる場合は、上記のようなキャンペーンがあるかもしれません。
キャンペーンローンファンド狙いなら会員ステータスを上げよう
maneo(マネオ)は2017年11月より会員ステータスを導入しました。投資口座残高に応じて、レギュラーからダイヤモンドまで5つの会員ステータスが設けられており、該当ステータスの会員しか投資できないファンドが掲載されています。
会員ステータス限定ファンドでは、レギュラー会員よりも利回りが高く設定されていることも多いため、こうしたファンドに投資したい場合は会員ステータスを上げる必要があります。その条件はmaneoの投資口座残高および投資元本を多くしておくことになります。
【maneoの口座開設をするなら以下の記事も合わせて確認しておきましょう】
・【図解】maneo(マネオ)の口座開設方法・流れを徹底解説!
まとめ
maneo(マネオ)でこれまで開催されてきたキャンペーンや、今後も開催されるキャンペーンをまとめて紹介してきました。好条件のファンドは、常に投資家にも人気であるため、すぐに募集金額が埋まってしまう可能性があります。
こうしたキャンペーン情報を見逃さないためには、maneoのメールマガジンに登録するなどを検討しましょう。
【maneoの口座開設はこちらから】
maneoの口座開設ページ
※1:【不動産担保付】9周年記念ローンファンド1号
※2:2017年 秋のキャンペーンローンファンド1号
※3:【第2弾】2017年 秋のキャンペーンローンファンド1号
※4:【第3弾】2017年 秋のキャンペーンローンファンド1号
※5:GMOクリック証券 貸付型クラウドファンディングサービス「maneo」の取扱開始!
※6:新サービス『会員ステータス』導入のお知らせ