
クラウドリースはアミューズメント店舗開発案件など、独自性の高いファンドを数多く運用しているソーシャルレンディング会社です。
利回りも5~8%とソーシャルレンディング事業者の平均ほど。
リスク分散のためにクラウドリースの口座開設を行いたい人もいるでしょう。
今回はクラウドリースに口座を開設する方法と流れを実際の画面を見ながら解説していきます。
目次
新規開設申し込み
クラウドリースのサイトにアクセスをすると、画面の上部メニューに「新規口座開設」ボタンがあるので、クリックします。
クラウドリースでは口座開設において以下のような条件がサイト上に記載されています。投資の募集取り扱いはmaneoマーケットが行なっているので、投資家の審査基準もmaneoマーケットのそれと同じようになっているでしょう。
maneoが募集取り扱いを行なっている事業者では、入力内容も同様です。
●投資口座開設の資格について
投資口座を開設していただけるのは、以下の方です。
― 個人の場合 ―
1.申請段階で20歳以上、75歳未満の方。
2.日本在住で在留資格を有している方。(永住権もしくは特別永住権をお持ちである方)
3.maneoマーケット株式会社の審査に通った方。 (審査内容に関してはお答えできません)
同意と内容の確認
クラウドリースの新規口座開設画面で最初に表示されるのは、各種の利用規約や約款の確認になります。6種類のPDFがあるので、それぞれクリックして内容を確認していきましょう。
全ての書面をクリックしてチェックを入れれば次の画面に進めるようになっています。
投資家適合性の確認
投資家適合性入力画面では、これまでの投資歴や投資目的などの入力が求められます。
入力が必要な項目は給与収入や投資による週などの収入源、年収、資産などです。
続いて投資家経験として、 以下などの投資経験・期間を入力します。
- 株式(現物)
- 公社債
- 外国為替証拠金取引
- 先物取引
最後に以下を入力します。
- 投資資金の性格
- 投資目的
なお、75歳以上でソーシャルレンディング投資をしたい人のために、サービスコードの入力画面があります
75歳以上の方はまずクラウドリースへ問い合わせなどを行いサービスコードを発行ののち、クラウドリースでの投資が可能になります。
ID、お客様情報登録
次はログインに必要なID、パスワード、そして秘密の質問などを設定していきます。
さらに連絡にも必要な登録メールアドレスの入力や氏名、住所、電話番号なども入力します。
電話番号や郵便番号はハイフンを入れる必要があるなど、細かい部分で誤りのないようにしましょう。
この時点における情報の入力が誤っていると、口座開設の審査に落ちるなどとなる可能性があります。
またIDは他人と重複していると登録できません。パスワードはアルファベットの大文字小文字と数字を必ず入れます。
会社情報の登録
サラリーマンや公務員などは自分の勤務先の情報を入力します。
主婦や無職の方でもクラウドリースの口座開設はもちろん可能です。
勤め先については、定職のない場合は「なし」と入れましょう。
銀行口座情報の登録
入出金時に必要となる銀行口座の情報を入力します。
銀行口座に関しては、後ほど存在確認のために通帳やキャッシュカードの画像をアップロードする必要があり、そのアップロード情報と照会されます。
ここで誤った情報を入力すると、口座開設が大幅に遅れますので、注意しましょう。
登録情報の確認
これまで入力した情報が一度に表示されるので、細かな打ち間違いなどがないか確認し、登録完了ボタンをクリックしましょう。
これで仮登録作業は完了です。
確認メールの送信
登録したメールアドレスにクラウドリースからのメールが送信されてきます。内容を確認し、次の本人確認作業に進んでいきましょう。
クラウドリースからのメールには以下の情報が記載されています。
今後使用する大切な情報なので保管しておきましょう。
- User ID
- ご登録メールアドレス
- 秘密の質問
- 秘密の質問の答え
またマイページ内から申請書類のアップロードと本人確認キーの入力が必要との記載もあります。
本人確認作業
クラウドリースのサイトトップからマイページにログインし、申請作業を行います。
上部メニューのログインをクリックし、ID,パスワードを入力しましょう。
必要書類のアップロード
本人確認書類としては以下が使用可能です。
- 運転免許証
- パスポート
- 写真付き住基カード
- 外国人登録証
※住所変更などをしている場合は両面アップロードします。
さらに登録口座の確認のために通帳かキャッシュカードを下記すべてを確認できる状態でアップロードします。
- 金融機関名
- 支店名(支店コード)
- 預金種類
- 口座番号
- 口座名義
通帳は表紙面と表紙裏が必要です。
本人確認書類に不鮮明な写真を使用すると、やり直しになることもあります。
またメール添付、FAX、郵便でも本人確認書類の送付が可能です。
本人確認キーの入力
入力内容が審査され、問題がなければ本人確認キーはがきは3~7日ほどで手元に届きます。
クラウドリースのマイページにアクセスし、ハガキに記載された本人確認キーを入力すれば口座開設が完了します。
入金
口座開設が完了すると、マイページ内に振込先口座が表示されます。
そこに入金をすると数時間(フィンテナ調べ)でデポジットが完了し、クラウドリースが運用するファンドへ、実際に投資できるようになります。
クラウドリースの口座開設自体は書類に問題がなく、はがき送付や本人確認資料の提出をスムーズに行えば、1週間ほどで投資を開始できます。