クラウドクレジットにキャンペーンはある?最新キャンペーン情報と内容

クラウドクレジットにキャンペーンはある?最新キャンペーン情報と内容

国内ソーシャルレンディング事業者の中でも早期に参入した事業者の一つで、海外特化型として知られるクラウドクレジットは、不定期ながらキャンペーンを行う事業者です。
今回はクラウドクレジットが行うキャンペーンに関する情報をまとめてご紹介します。

クラウドクレジットの最新キャンペーン情報

ソーシャルレンディング事業者ではユーザーの口座開設やファンドへの出資を促進することを目的として、キャンペーンを行うケースがあります。
特に新規参入した事業者は初期の投資家獲得を狙って、キャンペーンを実施する場合が多くみられます。

2014年にサービスを開始したクラウドクレジットは国内ソーシャルレンディング事業者の中では比較的先発組の一社ですが、ソーシャルレンディング自体の認知度が現在よりも低い頃は、同社を始め多くの事業者が口座開設及びファンドへの出資推進のため、キャンペーンをより頻繁に実施していた印象があります。

2017年10月初旬現在において、クラウドクレジットによるキャンペーンの実施はありません。

ソーシャルレンディングにおけるキャンペーンとは

そもそもキャンペーンとはどういった内容があるのでしょう。

ソーシャルレンディング事業者によるキャンペーンの頻度は、その事業者による部分が大きいでしょう。
例えばトラストレンディングは比較的高頻度でキャンペーンを行なっています。

一般的に、ソーシャルレンディング事業者によるキャンペーン内容は大きく分けると3つに分類されます。

  • 現金プレゼント
  • ギフト券プレゼント
  • ポイントプレゼントなど

投資家にもっとも直接的にアピールできるのは「現金プレゼント」キャンペーンでしょう。
同キャンペーンの中にも、口座開設だけで現金プレゼントを得られるケース、ファンドに投資して初めてプレゼントが確定するケース、抽選のケースと、条件は様々です。

ギフト券プレゼントのキャンペーンはアマゾンギフトカードなど、物が得られるキャンペーンです。
プレゼントの条件には現金プレゼントと同様の条件が付されることがあります。

またポイントプレゼントについてはSBIソーシャルレンディングがキャンペーンで取り上げるケースが多くなっています。
SBIグループで発行しているSBIポイントは、他のポイントとの交換、現金との交換も可能のようです。

〇周年及び成立ローン総額〇億円達成記念などで、イベント的にキャンペーンを行う事業者は少なくありません。
口座未開設であっても興味のある事業者がある場合、定期的にサイトを確認すれば、キャンペーンでのプレゼントを受けられる可能性があります。

クラウドクレジットのキャンペーン

10月6日時点ではキャンペーンを行っていないクラウドクレジットですが、直近では16年12月30日~17年1月13日にかけてキャンペーンを実施しており、その内容は下記となっていました。

・Amazonギフト券プレゼントキャンペーン(16年12月30日~17年1月13日)
対象ファンドに合計10万円以上投資した方から、抽選で50名に1,000円分のAmazonギフト券をプレゼント。

クラウドクレジットは上記の内容で実際に投資を行った投資家を対象に、Amazonのギフト券をプレゼントするキャンペーンを複数回開催しています。

また過去には“合計10万円以上投資をすると3,000円を全員にプレゼント”とのキャンペーンの実績があります(同案件に10万円のみならず、期間累計10万円でも可能)。

クラウドクレジットのキャンペーンは不定期開催ではあるものの、これまでに年に1回程度はキャンペーンが行われているため、口座を開設し定期的にサイトをチェックすると良いでしょう。

まとめ

ソーシャルレンディングの認知度が向上するにつれて、各社の口座開設数も増えています。
それでも新規参入事業者を中心としてキャンペーンを積極的に行う事業者も少なくありません。

クラウドクレジットは不定期ながら、継続的に口座及び投資キャンペーンを実施している事業者です。

ただし今までのクラウドクレジットのキャンペーンは基本的にファンドに投資した方が対象です。
クラウドクレジットでキャンペーン効果を期待するのであれば、事前の口座開設は必要でしょう。

クラウドクレジットでのキャンペーンを期待する場合、事前に口座開設を行い定期的にサイトを訪問する、メールの配信を見逃さない等、日頃から情報収集を行う姿勢が大切となります。