初心者必見!1万円からでも投資できるソーシャルレンディング一覧まとめ

初心者必見!1万円からでも投資できるソーシャルレンディング一覧まとめ

ソーシャルレンディングをこれから始めようと思っている方で、最も大事なこと。それは、リスクを減らすことです。

やはり、いきなり大きなリターンを求めて、リスクも多くとってしまうのはきわめて危険なことだと思います。初めて投資する分野においては、まず最小限のリスクから始めることが非常に大事です。そして、リスクを減らす方法で一番効果的なのは投資資金を減らすことです。

投資資金が少なければ、リターンは少なくなってしまいますが、仮に損失があっても被害を少なくすることができますからね。利益を求めたい気持ちはわかりますが、まずはリターンよりもリスクを重視してほしいと思います。

そして、幸いなことにソーシャルレンディングでは1万円から投資できるプラットフォームがいくつかありますから、まずはお試し感覚で始めたいという初心者の方はこれらのサービスを選択するようにしましょう。

今回は1万円から始められるソーシャルレンディングサービスをまとめてみましたので、これから「ソーシャルレンディング始めてみようかな~」と思っている方は参考にしてみてください。

クラウドバンクは運用期間の短いファンドがおすすめ

まず紹介したいのがクラウドバンクです。

クラウドバンクは自分が一番初めにソーシャルレンディング投資をした会社です。全てのファンドが1万円から投資可能ですし、利回りも5%以上に設定されています。

また、運用期間が短いファンドが多いのも魅力の一つです。

多くのソーシャルレンディング事業者で募集しているファンドの運用期間はは基本的に短いもので半年、長いものでは2年以上という期間設定のものが多い傾向にありまですが、クラウドバンクでは運用期間3ヶ月のファンドもあります。

運用期間が短ければ短いほど資金が拘束される期間も短期となります。初心者の方はこのような運用期間が短いファンドに1万円から投資するのがベストだと思います。

クラウドバンクでは基本的に分配金が毎月貰えるのもいいところの一つです。他のソーシャルレンディングサービスには運用期間終了時に一括で分配金が貰えるというファンドもありますが、やはりこれだと、どうしても自分が投資をしているという感覚が薄れてきてしまいます。

分配金が毎月もらえることができれば、より投資をしている実感も涌くと思いますから、ソーシャルレンディング初心者の方であってもはモチベーションを下げずに投資を続けていくことができると思います。運用レポートなども見やすく、初心者でも違和感なく投資ができるのではないでしょうか。

全案件不動産担保付きが嬉しいオーナーズブック

不動産特化型ソーシャルレンディングサービスのオーナーズブックもおススメです。

オーナーズブック

こちらは全てのファンドに不動産担保がついています。当然、担保が設定されていない他のファンドと比べてもリスクが限定的になります。

さらに、オーナーズブックには面白い仕組みもあるのです。実は自分が投資した不動産が予定よりも高値で売却された場合、利回りが高くなることがあります。私も過去にオーナーズブックで利回り5%のファンドに投資をしていたのですが、この物件が高値で売却され、最終的には年率9.2%という非常に高いパフォーマンスになりました。

オーナーズブックではこのように想定利回りよりも高い利回りになる可能性があります。ある意味”おまけ的な要素”も期待できるソーシャルレンディングサービスだと思います。

また、投資家同士でコミュニケーションができる機能もあったりと、他にはないサービスも体験できます。周りにソーシャルレンディングをしている仲間がいない方などはこちらの機能を使って投資家の輪を広げてみても面白いかもしれません。

分配金は4半期ごとになるので、お楽しみは3ヶ月に1回ということになってしまいますが、全ファンド1万円から不動産担保付きのファンドに投資できるというのはオーナーズブックの大きな強みといえるでしょう。

高利回りでユニークな海外ファンドを取り扱うクラウドクレジット

クラウドクレジットも2016年の9月から最低投資金額が1万円に引き下げられました。

クラウドクレジットでは他では取り扱いがないような”面白い海外のファンドに投資できる”ということで、最近急速に登録ユーザーが増えているソーシャルレンディングサービスです。
そして、一番の魅力はなんといっても”利回り”。

扱っているファンドの利回りは10%前後が普通で、中には年率13%を超えるファンドもあるのです。年率13%ということは、順調に運用されれば10,000円投資した場合、1年後に1,300円が分配金としてもらえることになります(源泉徴収前)。信じられないくらいの高利回りです。

ただし、注意してほしいことはその分リスクも高いということです。投資においてリターンとリスクはつねに隣り合わせで、リターンが大きくなれば、その分リスクも大きくなるという性質があります。クラウドクレジットは高利回りではありますが、その分、

  • 投資先国での法制度変更リスク
  • 投資先の破綻リスク
  • 投資先の経済リスク
  • 為替リスク

など、リスクを考慮しなければなりません。まずは出来るだけ低リスクでソーシャルレンディングを始めたいという方は避けた方が無難かもしれません。
逆に「少額ならば、少しリスクをとってでも大きなリターンを狙いたい」という肉食系投資家にはオススメです。

信頼と実績を重視するならSBIソーシャルレンディング

SBIグループが運営するSBIソーシャルレンディングも選択肢の一つです。

SBIソーシャルレンディングは古株の一つで、累計調達金額はすでに200億円を超えています。信用と実績を重要視するという方はSBIソーシャルレンディングがオススメです。
SBIグループということもあり、安心感、信用度は業界でもトップクラスです。

ただ、その分、利回りが低いファンドも多く、リターンだけを追い求めている方には、少し物足りなく感じる部分もあるようです。
どうしてもSBIソーシャルレンディングで投資をしたいけどリターンも欲しいという方は、利回り5%以上のファンドがでてくるのを待ちましょう。

まとめ

ここ数年で多くのソーシャルレンディングサービスが出てきたので、選択肢は非常に増えました。少し前までは2,3社しかありませんでしたから、そう考えるとすごいスピードでソーシャルレンディングの市場が広まっているということなのかもしれません。

この先も1万円から投資できるサービスはどんどん増えていくでしょう。個人的にも「今後、どんなサービスがでてくるのかな」とワクワクしています。

個人的にはリスクを抑えたい場合は“クラウドバンク”“オーナーズブック”の2社。そして、リターンを求める場合は“クラウドクレジット”がオススメです。
初心者はまず1万円から投資をしてみて、慣れてきたら投資額を上げていくという流れが一番自然だと思います。

ソーシャルレンディングという新しい投資を楽しみながら経験値を高めていってくださいね。